東京少年 |
![]() |
2007年/95分/「東京少年」製作委員会製作・エム・エフボックス配給 |
|
『恋する日曜日 私。恋した』の堀北真希と丹羽多聞アンドリウプロデューサーが再びタッグを組んだ切ないラブストーリー。二重人格の少女の三角関係の恋を、それぞれ異なる3人の登場人物の視点で描く。 |
|||
|
東京少女 |
![]() |
2008年/98分/「東京少女」製作委員会製作・エム・エフボックス配給 |
|
異なる時代に生きる男女が“携帯電話”を通じて出会い、少しずつ互いをかけがえのない存在と意識していく様子を丹念に見せる時空を超えたラブストーリー。『天然コケッコー』の夏帆が等身大のヒロインを熱演。 |
|||
|
スパルタの海 |
![]() |
1983年/リッチモンド企画制作/100分/デジタル上映 |
|
戸塚ヨットスクールの実態と、登校拒否児などが実際に立ち直っていく様子を描いたノンフィクション「スパルタの海」の映画化。大きな話題となったが、戸塚校長が逮捕されたことで急遽公開は中止になり幻の作品に。関係者の努力あって25年振りにようやく一般に公開される。お見逃しなく!
|
|||
|
同級生 |
![]() |
2008年/86分/ジョリー・ロジャーほか製作/エスピーオー配給 |
|
ある日突然、自分と同じ名前、同じ誕生日のメル友ができた高校生の思春期特有の心情を映し出した青春映画。『狼少女』で卓越した演出手腕が高く評価された深川栄洋監督が映像化。違う視点から見た「体育館ベイビー」も連続上映。
|
|||
|
憐〜Ren |
![]() |
2008年/101分/「憐」製作委員会製作/ベドラム配給/デジタル上映 |
|
退院した鳴瀬玲人は、久しぶりに来た教室で見知らぬ少女・憐を見つける。転校生かと思うが、クラスメイトは彼女は前からいると言う。不可解に思っていた玲人は教室で憐と二人だけになった時、不気味な違和感を確信する。角川スニーカー文庫の原作で「妄想少女オタク系」のチームが再タッグ!!
|
|||
|